ぼくらでどうでしょう

How about with us?

日本の「一貫性がない人=マイナス」というイメージについて物申す!

はい、どうもっ!大学生ブロガーころです。

 

あなたの周りに一貫性のない人っていますか?

また、一貫性のない人にどんなイメージを持ちますか?

 

先日、ぼくに「子供からの夢だった俳優になるわ!」とLINEで報告してきた友人Aがいます。

また、その一年前には「英語を使ったグローバルな仕事をするわ!」とぼくに伝えてきています。

 

これ友人Aの言っていることが変わってますよね。

まあ、この友人Aはほかにもコロコロ言っていることが変わるんですよ。

 

この話を違う友人Bに話したところ、一貫性がなく信用できないやつだということを言ってきました。

他の人(C,D...)にも聞いたところ、同じような答えが返ってきました。

 

まあ、確かに「そうだね」ってなりますよね。

 

そして、ぼくはこんなことも聞いてみました。

「一貫性のない人=マイナスイメージもっている?」

 

もちろん答えは「YES」だった。

 

これを聞いて、

「これが日本人のやり方や考え方を狭めているのかな」「一貫性がない人=マイナスはちょっと視野がせまくないか?」と感じたのです。

 

なので、どうしてマイナスなイメージを持つのかを一貫性のない人の特徴から順に考察していきたいと思います。

 

また、ぼくが調べてみても一貫性のない人=マイナスという印象しかなかったので、メリットについても書いてみようと思う。

 

 

 

一貫性のない人の特徴(デメリット

  • 言うことが頻繁に変わる

まずはこれ(友人Aもこれですね)

自分の言っていることが次の日に変わっていたり、その時で言うことが違う

 

  • 誰にでもいい顔を見せたい

これもあるあるじゃないですか?

とりあえず、その人にいい顔を見せようとコロコロ意見を変えてしまう

 

  • 他の意見に流されやすい

自分の中の「芯」がないために、ほかの意見に揺らぎやすい

 

 

以上が、一貫性のない人のデメリットといえます。

 

これらのデメリットが、一貫性のない人の「信用しづらいという印象を強めてしまうのではないか」と考える。

 

 

じゃあ、次はメリットも考えましょう。

 

一貫性がない人の特徴(メリット

  • 自分のやりたいことがたくさんある

これ、最近の若い人なさすぎませんか...

でも、友人Aは違いますよ!

僕の周りでやりたいことを言ってくれる中では、友人Aはズバ抜けてます。

 

やりたいことがたくさんあるということは、やりたいことを探しだせる能力はピカイチだし、

やりたいことや自分に正しいと思えることは、考え方を変えて取り入れようとしてるんですよ。

 

これ、一貫性がないからできちゃう素晴らしいことだと思います。

 

 

  • 柔軟なフットワーク

これも一貫性のない人ができる素晴らしいことだと思います。

だって、1つの考え方に縛られず、広い視野で物事を判断する柔軟な姿勢によって、

自分の意見の間違いに気づけば、早速認めて改善し、全く違う意見に変えようとするんですから

 

 

このように、一貫性のない人にはメリットもあります。

なのに、どうして日本人は「一貫性のない人=マイナス」というイメージがつくのだろうか?

 

一貫性がないことにマイナスイメージを持つ日本

それは仕事場や学校など様々な集団の中で、一貫性のある人への評価が高いことが原因であるといえる。

一貫性のある人は信用しやすく誠実なプラスのイメージがあるといえるでしょう。

 

要するに、その反対に位置する一貫性のない人は「必然的に」比較されてしまいマイナスのイメージがつきやすくなるということです。

これが「一貫性のない人=マイナス」というイメージの背景である。

 

まとめ

「一貫性がなんだ」

「日本人は一貫性を意識しすぎだぞ」

「一貫性のない人にだっていいとこはあるわ」

「マイナスイメージだけを押し付けるな」

 

こういう事です。

それでは、また。